スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年02月26日
冬も観葉植物
冬は寒いのでなかなか観葉植物を買うには難しい季節です。
でも観葉植物が部屋にひとつあると癒されますよね。
そんな方にオススメなのが小さなポット苗の観葉植物です。

比較的寒さに強いものが多く、何よりも可愛い!!
最近ブームのブリキ缶にいれてもいいですね。
でも観葉植物が部屋にひとつあると癒されますよね。
そんな方にオススメなのが小さなポット苗の観葉植物です。

比較的寒さに強いものが多く、何よりも可愛い!!
最近ブームのブリキ缶にいれてもいいですね。
Posted by 花ひろば at
19:37
│Comments(0)
2013年02月23日
お買い得な日です!!
昨日から月曜日までの4日間、くらやホームセンターの決算セールです。
花ひろばくらや店ではあわせて植物30%OFFセールを開催中です!!
とってもお買い得な4日間です!!
さらに今日は第4土曜日なので、八日町本店で午後2時から
花ひろばオークションを開催します!!
誰でも参加できる素人セリです!!
春が待ち遠しいみなさん、今日は花ひろばめぐりの日ですよ!!

花ひろばくらや店ではあわせて植物30%OFFセールを開催中です!!
とってもお買い得な4日間です!!
さらに今日は第4土曜日なので、八日町本店で午後2時から
花ひろばオークションを開催します!!
誰でも参加できる素人セリです!!
春が待ち遠しいみなさん、今日は花ひろばめぐりの日ですよ!!

Posted by 花ひろば at
11:10
│Comments(0)
2013年02月22日
特別割引セール!!
本日から4日間「くらやホームセンター決算セール」に合わせて、花ひろばくらや店も特別セールを開催します!!
植物(鉢花・観葉植物など)が30%OFFです!!
冬の鉢花が超お買い得です!!
是非ご来店ください。

植物(鉢花・観葉植物など)が30%OFFです!!
冬の鉢花が超お買い得です!!
是非ご来店ください。

Posted by 花ひろば at
15:18
│Comments(0)
2013年02月20日
香りのボロニア
今日も寒さが続いております。
天気はよくなりましたが、気温が上がりません。
なかなか外で活動するには寒くて大変です。
やっぱりお花も室内で楽しむものが多くなります。
今日のおすすめはボロニアです。
ボロニアはオーストラリア原産のミカン科の植物です。
凍らない場所であれば育てられるので、とっても丈夫です。
何よりも特徴的なのは香りです。
日中はあまり香りませんが、夜になるといい香りが部屋中に広がります。
人気の品種は「ピナータ」(Boronia pinnata)です。
ピンクの大きめの花です。
星形がかわいいですね。

この時期は蕾から開花終了まで長く楽しめます。
玄関や居間などで香りを楽しんでみませんか?
天気はよくなりましたが、気温が上がりません。
なかなか外で活動するには寒くて大変です。
やっぱりお花も室内で楽しむものが多くなります。
今日のおすすめはボロニアです。
ボロニアはオーストラリア原産のミカン科の植物です。
凍らない場所であれば育てられるので、とっても丈夫です。
何よりも特徴的なのは香りです。
日中はあまり香りませんが、夜になるといい香りが部屋中に広がります。
人気の品種は「ピナータ」(Boronia pinnata)です。
ピンクの大きめの花です。
星形がかわいいですね。

この時期は蕾から開花終了まで長く楽しめます。
玄関や居間などで香りを楽しんでみませんか?
Posted by 花ひろば at
21:22
│Comments(0)
2013年02月19日
寄せ植えします
まだまだ寒い今日この頃です。
でも、春が待ちきれずうずうずしている方も多いですよね。
花ひろばスタッフもうずうずしています。
くらや店では先週からくらやホームセンター正面口でも花を販売させていただいています。
しかしまだまだ寒いので、置ける種類が少なく・・・
そこで寒さに強い寄せ植えや、球根が植えてあるパンジーの鉢などを販売しています。
ご依頼があればご希望の植物で寄せ植え制作も行いますよ。
うずうずしている皆さん、まずは寒さに強い寄せ植えからいかがですか?

先週から切り花も増量しています。
花束やアレンジメントもご予算に合わせてご注文を承ります。
ぜひご利用ください。
でも、春が待ちきれずうずうずしている方も多いですよね。
花ひろばスタッフもうずうずしています。
くらや店では先週からくらやホームセンター正面口でも花を販売させていただいています。
しかしまだまだ寒いので、置ける種類が少なく・・・
そこで寒さに強い寄せ植えや、球根が植えてあるパンジーの鉢などを販売しています。
ご依頼があればご希望の植物で寄せ植え制作も行いますよ。
うずうずしている皆さん、まずは寒さに強い寄せ植えからいかがですか?

先週から切り花も増量しています。
花束やアレンジメントもご予算に合わせてご注文を承ります。
ぜひご利用ください。
Posted by 花ひろば at
17:41
│Comments(0)
2013年02月16日
ホワイトデーまで1ヶ月
バレンタインデーが終わったばかりですが、次はホワイトデーですね。
フラワーバレンタインに参加できなかった方、チョコレートをたくさんもらった方、もらえなかった方・・・
ホワイトデーにはお花でお返ししましょう!!
お花は皆さんに喜ばれますよ。
下見、ご予約も歓迎いたします。

その前に卒業式もありますね。
新しい門出の卒業のお祝いにお花も喜ばれますよ!!
フラワーバレンタインに参加できなかった方、チョコレートをたくさんもらった方、もらえなかった方・・・
ホワイトデーにはお花でお返ししましょう!!
お花は皆さんに喜ばれますよ。
下見、ご予約も歓迎いたします。

その前に卒業式もありますね。
新しい門出の卒業のお祝いにお花も喜ばれますよ!!
Posted by 花ひろば at
19:07
│Comments(0)
2013年02月14日
フラワーバレンタイン
今日はバレンタインデー!!
くどいようですが・・・
フラワーバレンタイン始めませんか?
男性から女性へお花を贈りましょう!!
素敵なサプライズになりますよ!!
男性も待つだけじゃなく、贈るバレンタインはいかがですか?


くどいようですが・・・
フラワーバレンタイン始めませんか?
男性から女性へお花を贈りましょう!!
素敵なサプライズになりますよ!!
男性も待つだけじゃなく、贈るバレンタインはいかがですか?


Posted by 花ひろば at
11:30
│Comments(0)
2013年02月13日
明日はバレンタイン
明日はいよいよバレンタインですね。
今年はちょっとずつですが、フラワーバレンタインが盛り上がってきています。
のはず・・・です。
いろんな花屋さんでも紹介があったと思いますが、男性から女性へお花を贈るバレンタインです。

欧米ではこれが本当のバレンタインだそうです。
日本はチョコレートばっかりになっていますが・・・
大きなものは照れくさい殿方、まずはかわいいものからでもいかがですか?


彼女や奥様にチョコと交換にサプライズプレゼント!!
きっとハッピーなバレンタインになりますね。
今年はちょっとずつですが、フラワーバレンタインが盛り上がってきています。
のはず・・・です。
いろんな花屋さんでも紹介があったと思いますが、男性から女性へお花を贈るバレンタインです。

欧米ではこれが本当のバレンタインだそうです。
日本はチョコレートばっかりになっていますが・・・
大きなものは照れくさい殿方、まずはかわいいものからでもいかがですか?


彼女や奥様にチョコと交換にサプライズプレゼント!!
きっとハッピーなバレンタインになりますね。
Posted by 花ひろば at
12:06
│Comments(0)
2013年02月09日
卒業式・卒園式に
少し早いですが、来月は卒業式や卒園式があります。
晴れの門出の季節ですね。
卒業式や卒園式のステージに飾るお花のご注文を毎年いただいています。
定番はポリアンサやサイネリアですね。


他にもリーガースベゴニアなどが人気です。

ご予算に合わせてお花を準備させていただきますので、お早めのご注文をお願いいたします。
たくさんの数量をご注文いただく場合は割引もございますので、お問い合わせください。
今年から「くらや店」では切り花や花束もご注文を承ります。
ご注文分のみになりますので、お早めにお願いいたします。
晴れの門出をお花で演出しませんか?
晴れの門出の季節ですね。
卒業式や卒園式のステージに飾るお花のご注文を毎年いただいています。
定番はポリアンサやサイネリアですね。


他にもリーガースベゴニアなどが人気です。

ご予算に合わせてお花を準備させていただきますので、お早めのご注文をお願いいたします。
たくさんの数量をご注文いただく場合は割引もございますので、お問い合わせください。
今年から「くらや店」では切り花や花束もご注文を承ります。
ご注文分のみになりますので、お早めにお願いいたします。
晴れの門出をお花で演出しませんか?
Posted by 花ひろば at
15:38
│Comments(0)
2013年02月09日
お花のオークション
本日は花ひろばオークションの日です。
午後2時から八日町店で開催します。
今日はクリスマスローズがたくさんセリ予定です。
他にもいろいろ出品します。
お客様が価格をつけあうお得な素人セリです。
たくさんのご来店をお待ちしております。

午後2時から八日町店で開催します。
今日はクリスマスローズがたくさんセリ予定です。
他にもいろいろ出品します。
お客様が価格をつけあうお得な素人セリです。
たくさんのご来店をお待ちしております。

Posted by 花ひろば at
10:45
│Comments(0)
2013年02月08日
フラワーバレンタイン
バレンタインデーまであと1週間です。
先日FMラジオを聞いていたら「フラワーバレンタイン」について放送してました。
フラワーバレンタインの呼びかけが始まって3年ほどになります。
男性から女性へお花を贈るバレンタイン!!
新しいことを始めることはとっても大変ですね。
でも、すてきなことじゃありませんか?
奥様や彼女へお花を贈る。
男性にとっては照れくさいかも知れませんが、絶対喜ばれます。
大きなものを買うのが照れくさい方は小さな鉢花やアレンジから初めて見ませんか?
花ひろばではくらや店で、バレンタイン向け鉢花や、かわいいサイズの鉢花コーナーがありますので、お立ち寄りください。
先日FMラジオを聞いていたら「フラワーバレンタイン」について放送してました。
フラワーバレンタインの呼びかけが始まって3年ほどになります。
男性から女性へお花を贈るバレンタイン!!
新しいことを始めることはとっても大変ですね。
でも、すてきなことじゃありませんか?
奥様や彼女へお花を贈る。
男性にとっては照れくさいかも知れませんが、絶対喜ばれます。
大きなものを買うのが照れくさい方は小さな鉢花やアレンジから初めて見ませんか?
花ひろばではくらや店で、バレンタイン向け鉢花や、かわいいサイズの鉢花コーナーがありますので、お立ち寄りください。

Posted by 花ひろば at
10:19
│Comments(0)
2013年02月05日
今日のクリスマスローズ
おなじみの今週入荷のクリスマスローズ情報です。
今週のオススメは「ネオンシェード」です。

ただの黄色やアプリコットに飽きた方もこれには目をひかれますよ。
もちろん、ゴールドもあります。

以前入荷していた糸ピコティがなくなってしまったので、丸弁のシングルと八重が入荷しました。


在庫品種は少しずつ入れ替わっていますので、以前ご来店された方もまたご覧ください。
今回の中で個人的に好きな色はアプリコットですね^^;

今週のオススメは「ネオンシェード」です。

ただの黄色やアプリコットに飽きた方もこれには目をひかれますよ。
もちろん、ゴールドもあります。

以前入荷していた糸ピコティがなくなってしまったので、丸弁のシングルと八重が入荷しました。


在庫品種は少しずつ入れ替わっていますので、以前ご来店された方もまたご覧ください。
今回の中で個人的に好きな色はアプリコットですね^^;

Posted by 花ひろば at
17:49
│Comments(0)
2013年02月02日
冬も観葉植物
冬の寒い時期ですが、観葉植物を探してご来店されるお客様が多くいらっしゃいます。
寒さに弱いものも多いのですが、意外と丈夫なものも多いものです。
外の枯葉や雪景色に飽きた方にはとってもいい癒しの植物ですね。
ちょっと寒さに注意が必要ですが、ポトスも可愛い観葉植物ですね。
葉の模様がしっかりして綺麗な「エンジョイ」がオススメです。
バレンタインに向けておしゃれな鉢のものもあります。

観葉植物が多いと空気もきれいになりますね。
寒さに弱いものも多いのですが、意外と丈夫なものも多いものです。
外の枯葉や雪景色に飽きた方にはとってもいい癒しの植物ですね。
ちょっと寒さに注意が必要ですが、ポトスも可愛い観葉植物ですね。
葉の模様がしっかりして綺麗な「エンジョイ」がオススメです。
バレンタインに向けておしゃれな鉢のものもあります。

観葉植物が多いと空気もきれいになりますね。
Posted by 花ひろば at
16:54
│Comments(0)
2013年02月01日
君子蘭の花
今日はポカポカ日和ですね〜
花ひろばの温室の中はすっかり春です。
あったかくて気持ちいいです。
この中で昼寝すると気持ちいいかも・・・
先日も紹介した君子蘭。
今回は黄花とだるま君子蘭を紹介します。

黄花・・・クリーム色といった感じですが、背が高く大きな君子蘭です。
今日から2月になりましたが、この頃になるとお店に並びます。
君子蘭は飛騨地域ではとても人気のある花なので黄花も含めてご自宅で育てている方も多いと思います。

だるま君子蘭は普通の君子蘭よりコンパクトサイズですが、葉の幅が広く、カッコいい君子蘭です。
それぞれ、そろそろ咲き始めるころですね。
あまりあったか過ぎると花が早く終わってしまうので、10℃前後が理想です。
寒さに強く丈夫な花ですが、凍らないように注意してください。
植え替えや株分けは4月です。
君子蘭の専用土がいいですよ。
育てやすい君子蘭、真冬のオススメです。
花ひろばの温室の中はすっかり春です。
あったかくて気持ちいいです。
この中で昼寝すると気持ちいいかも・・・
先日も紹介した君子蘭。
今回は黄花とだるま君子蘭を紹介します。

黄花・・・クリーム色といった感じですが、背が高く大きな君子蘭です。
今日から2月になりましたが、この頃になるとお店に並びます。
君子蘭は飛騨地域ではとても人気のある花なので黄花も含めてご自宅で育てている方も多いと思います。

だるま君子蘭は普通の君子蘭よりコンパクトサイズですが、葉の幅が広く、カッコいい君子蘭です。
それぞれ、そろそろ咲き始めるころですね。
あまりあったか過ぎると花が早く終わってしまうので、10℃前後が理想です。
寒さに強く丈夫な花ですが、凍らないように注意してください。
植え替えや株分けは4月です。
君子蘭の専用土がいいですよ。
育てやすい君子蘭、真冬のオススメです。
Posted by 花ひろば at
12:36
│Comments(0)