スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年08月31日

天気が気になります・・

今日は今のところいい天気ですね。


熱帯低気圧の影響なのか・・やや蒸し暑い感じです。


園芸店をやっていると、天気がとても気になります。


天気によってすべて左右されてしまうからです。


気温も重要な要素ですね。


熱い日や寒い日、雨の日はお花を植える人も少なくなりますからね。


私のスマホには天気予報アプリが3種類入ってます^^;


週間天気が見やすいものや天気図の見えるものなど、ちゃんと使い分けてますよ。


明るい日はハゲイトウなどの鮮やかな葉色のものがとてもきれいです。





昨日からのくらや店10%OFFでもよく売れています。





明日までですので、ぜひご来店ください。  

Posted by 花ひろば at 09:13Comments(0)

2013年08月30日

またまたお得なセール

ここ数日過ごしやすい日が続いています。


朝晩寒くて風邪を引いてしまった方も多いみたいですが・・


気温の変化には気をつけたいですね。



今日から3日間、くらや店ではくらやホームセンターの「大感謝セール」に合わせて植物全品10%OFFを開催しています。


※切り花、野菜苗、球根は対象外となります。


さらに、夏物花苗はさらに値下げしております。


もちろん、秋のお花もたくさん入荷してきています。







お買い得な3日間、くらや店へお越し下さい。



  

Posted by 花ひろば at 11:20Comments(0)

2013年08月29日

道路わきの植物たち

いつも市場や多度に移動するときは高速代をケチって美濃インターまで下道で移動しています。


せせらぎ街道から156号線へ抜けて行っています。


美濃の街に入ると156号線の歩道にハツユキカズラがたくさん植えてあります。





とてもよく育っていて横に植えてあるサルビアなどが目立たないくらいです。


よく日に当たっているので、きれいな白い葉やピンクの葉がきれいです。


年越しした株のようです。


ハツユキカズラは寒さに強く、越冬してくれるので、こういった場所に植えると長く楽しめますね。


もちろん寄せ植えにもぴったり。


これからの季節はさらにきれいなピンク色が出てくると思います。


忙しく走り抜ける道路ですが、道路わきのお花や植物も足を止めて眺めてみませんか?  

Posted by 花ひろば at 11:59Comments(0)

2013年08月28日

睡蓮の花

今日も風が気持ちいい日です。


秋に近づいている陽気ですね。


花ひろばの温室にいても快適に過ごせます。


ふと睡蓮(スイレン)売り場を見たら現在開花中!!






きれいな花です。


秋の花が入荷してきていますので、水生植物がお買い得です。


くらや店では人気の蓮(ハス)が半額です。


睡蓮も蓮も翌年楽しめますので、この機会にお買い求めください。



越冬のコツは凍らせないこと。


安全策は葉がなくなって休眠する時期になったら、鉢ごと凍らない深さの水に沈めるか、発砲スチロールなどに入れて家の中に置いておくことです。


熱帯スイレンの場合はそれでも弱いので、水温を下げないように室内管理してください。


  

Posted by 花ひろば at 15:14Comments(0)

2013年08月27日

秋の花

今日は昨日に引き続き過ごしやすい一日です。


日差しはやや強いものの、風が涼しくて気持ちよかったですね。


先日の雨以降秋らしさがやってきています。



お店にも先週から秋らしい植物が増えてきています。



今日はクジャクアスターも入荷しました。







クジャクアスターは丈夫な宿根草で、毎年この時期に花を咲かせてくれます。


大株になるとたくさんの花が咲いて見応えがありますよ。



人気があるのはやはりナデシコ、ダイアンサス。







今日は背が高い切り花品種も入荷しました。



変わったところではコウシュンカズラ「ミリオンキッス」







草花というよりは花木です。


たくさんの黄色い花を咲かせる低木です。


0℃位までは外でも大丈夫ですが、それ以下になるときは室内の管理をお勧めします。



他にも一気に秋商品に入れ替わり始めています。



秋のお祭りの飾りにちょうどいいキクなどもありますので、お花の売り場に足をお運び下さい。



  

Posted by 花ひろば at 19:09Comments(0)

2013年08月24日

オークション!!

今日は昨日からの雨や曇りのお掛けでやや涼しい気候ですね。



約2週間ぶりの雨でした。



雨が降りようやく秋野菜の準備ができますね。


本日は花ひろばオークションの日です。


誰でも参加できる素人セリです。


八日町店にてこの後午後2時から開催します。



5人以下の人数が少ない場合は、半額タイムセールになります。


半額は全植物が対象です。


どちらにしてもご来店いただければお得になります。



たくさんのご来店をお待ちしております。


  

Posted by 花ひろば at 13:04Comments(0)

2013年08月18日

慣れって怖い

今日は多度へ移動しています。



道路はあまり渋滞もなくスムーズでした。



今羽島にいますが、暑ーい!!


今週は高山にずっといたのでいつもより暑く感じてしまいます。



慣れって怖いですね^^;



名古屋方面の道路は混んできているので、このあとの移動は早めにしたいと思います。



連休最終日、みなさん安全に過ごしましょう!!










  

Posted by 花ひろば at 13:17Comments(0)

2013年08月17日

明日まで30%OFF

お盆休みも終盤ですね。


今夜と明日はあちこち渋滞しそうなので、お出かけされる方はお気をつけ下さい。


お出かけされない方は花ひろばへどうぞ。


明日まで30%OFFセールを開催中です。







八日町本店、くらや店ともに開催中です。



この機会にご利用ください。


  

Posted by 花ひろば at 10:39Comments(0)

2013年08月16日

決算セールの人気商品

お盆休み中盤です。


お墓参りを終えてのんびり過ごしている方やアクティブに遊んでいる方などいろいろ楽しんでいる方も多いですね、



ここでこの決算セールの人気商品を発表!!


30%OFFということで高額商品が人気ですが、


観葉植物・鉢花の人気商品はNo.1は「アンスリウム」です。





お供えや夏のギフトに使われる方が多かったですね。


他にもクロトンやカラテアなどの観葉植物が人気です。



花苗のNo.1は「ニチニチソウ」です。






夏に人気のおなじみの花苗です。



人気なので、決算セール中も追加入荷されています。



まだまだ18日まで続きますのでぜひご利用ください。



  

Posted by 花ひろば at 10:28Comments(0)

2013年08月15日

秋の入口

お盆があけるといよいよ秋ですね。


コンビニでは既におでんや肉まんが売られるこの時期、お花も一気に秋の種類に変わってきます。



秋野菜を作られる方はもう畑の準備を始めないといけませんね。


秋野菜はキャベツやハクサイ、ブロッコリーなど刃物などが中心ですが、


この時期の植え込みで忘れちゃいけないのがニンニクやアサツキなどの球根性野菜ですね。


ニンニクは小粒のものからジャンボサイズ、ホワイト六片種など人気の品種がお店に並びます。







自分で育ててニンニクパワーをつけませんか?



他にも夏植えで楽しむ球根、リコリス(彼岸花)やオキザリス、コルチカムも販売中です。











まだまだ暑いですが、少しずつ秋になってきてますね。





  

Posted by 花ひろば at 16:13Comments(0)

2013年08月15日

たまにはたま次郎

うちのたま次郎・・


暑い日は寝てばかりです。


場所を変えながらあっちへこっちへ。


涼しい場所を探して移動しています。







早く涼しくなって欲しいものです。








  
タグ :暑い

Posted by 花ひろば at 03:25Comments(0)

2013年08月14日

お墓参りいきましょう

お盆休みも中盤ですね。


昨日は高山のお盆はシンプルだということを書きました。
http://kurimoto.hida-ch.com/e562224.html


その後ちょっと聞いた話では以前の高山のお盆は9月だったとか・・


いろいろと変わってきているんですね。


他の地域ではお盆は7月末だった地域もあるようです。


今はお休みなどの関係でたくさんの地域が8月のこの時期になってきています。


伝統を守ったほうがいいのか・・そろえたほうが便利なのか・・


現代は都合の良いほうに合わせてしまいがちですが、ご先祖様への感謝などは変わらないようにしましょうね。


というわけで、今日・明日はお墓参りに行きましょう!!


私も普段なかなかお墓参りも行けてませんので、お盆はしっかりとお墓参りしたいと思います。


なお、お墓用のお花、くらや店で販売しています。


お仏壇に仏花のほかに胡蝶蘭などをお供えされる方もたくさんいらっしゃいます。


特に初盆にお花好きの故人にお供えされる方が多いですね。





こちらもぜひご利用ください。

※決算なので宣伝が多くなっております。
すいません^^;




  

Posted by 花ひろば at 12:39Comments(0)

2013年08月13日

高山のお盆の真実・・たぶん

お盆です。


お盆は先祖の霊をお迎えする日です。


お墓をきれいにしてお墓参りをする日です。


でも、お盆は同じ仏教でも地域や宗派によって習慣が大きく違います。



愛知県や美濃地域では「ほおずき」をお墓に飾ります。


これはほおずきをお盆の提灯にみたてたものです。


先祖の霊がそれを目印に帰ってくるのだそうです。


また愛知県でも三河より東で多いのは蓮の葉に飾りを乗せて流すというもの。


関東ではナスやキュウリに棒をたてて牛や馬に見立てるというのもあります。




高山には本来どんな風習があるのでしょうか?



以前いろいろ調べてみましたが、どうしても見つかりませんでした。


それは、高山に広く信仰されてきた宗教にあるようです。


高山の宗教で一番多いのは浄土真宗です。


お寺の数も多く、各地域に広がっています。


なにより別院がありますので多く広がりました。


浄土真宗は広がった当時ではとてもカジュアルな仏教宗派でした。


誰でも信仰が許され、信じるものは皆救われるんだと言うことで大きく広がりました。



浄土真宗には本来お盆がありません。


それは常に先祖は戻ってこられるという考えだからです。


本来毎日仏壇やお墓をお参りすることが当たり前とする宗派ということですね。


だから「本来高山にお盆の習慣はなかった!!」ということです。



近代、お盆休みが一般的になり、お墓に参る日ということは入ってきましたが、他の習慣は入ってこなかったのでしょう。



なので飛騨のお盆は非常にシンプルです。



でもせっかくお墓参りの習慣が増えたのですから、しっかりお墓参りしたいですね。




これはあくまでも私の調べた範囲の情報です。



他の方の検証がありませんので、他の情報をご存知の方はお教えください。





そうそう、ここでコマーシャル


くらや店では仏壇に供える仏花とお墓用のお花を販売しておりますので、ご利用ください。


くらやホームセンター内ではお墓参り用の商品もありますよ。







  

Posted by 花ひろば at 09:29Comments(0)

2013年08月12日

また渋滞!そんなときは・・

今日はお盆前最後の仕入れでした。



豊明市場から多度の花ひろばまでは伊勢湾岸自動車道を利用するのですが、今日は伊勢湾岸道西向きも渋滞が激しく、名古屋南から湾岸桑名までほぼ渋滞でした。



ナガシマスパーランドがある長島インターチェンジからの渋滞があるようで、3車線がしっかり混み合っていました。



渋滞のときの走るコツがあります。



みんな速く走りたくてより中央よりの追い越し車線に入りがちですが、実は一番左の走行車線の方が早いものです。



特に湾岸自動車道のように各インターが平日の利用数が少ないところほど早くなります。



3車線あると一番真ん中が混み合うので一番のろのろ運転になります。



車間をとっていると加減速が少ないのでより渋滞が少なくなります。



ちょっとしたことですが、これ意外と使えますよ。







あくまでも経験上の話ですが・・・



  

Posted by 花ひろば at 14:46Comments(0)

2013年08月11日

渋滞に注意!!

お盆休みになり、道路が渋滞しています。



今日は多度へ移動しましたが、対向車がたくさんいました。



せせらぎ街道は街中の道路のように車がたくさんでしたよ。



名神高速も西方向は渋滞していました。



早くなったり遅くなったり、不安定な運転をする車もたくさんいるので、お盆に移動する方はお気をつけ下さい。



遠出しない方は花ひろばの決算セールにお越し下さい^^;












30%OFF!!です。  

Posted by 花ひろば at 18:06Comments(0)

2013年08月10日

決算セールが始まりました!!

花ひろば高山では本日より18日まで決算セールを開催しています!!







八日町本店・くらや店ともに植物30%OFFです。



野菜苗と切り花は対象外になります。




くらやホームセンターでも感謝セールを開催していますので、合わせてご利用ください。




今朝は早速お客様にご来店いただいております。



お盆に玄関を飾る観葉植物やお花が人気となっています。



人気品種は早い者勝ちですので、お早めにどうぞ!!




  

Posted by 花ひろば at 10:23Comments(0)

2013年08月10日

決算セールです!!

いよいよ、お盆休みですね。



今年は9連休というところも多いようですね。



このお盆期間に合わせて花ひろばでは決算セールを開催いたします。









植物いろいろ30%OFFです。




切り花と野菜苗は対象外になります。



ちょっと高くて手が出なかった観葉植物や洋蘭をお値打ちにお買い上げいただけるチャンスです。



お盆のお宅をお花で飾ってお客様をお迎えしましょう!!



八日町本店、くらや店ともに8月10日〜18日の間開催いたします。



くらや店では30%引きの対象外になりますが、仏花。墓花などお盆の切り花も販売しておりますので、合わせてご利用ください。



お盆休みは花ひろばに遊びにいらっしゃい!!  

Posted by 花ひろば at 00:10Comments(0)

2013年08月06日

燃える赤

朝のすごい雨のあと、今日は暑い日差しが戻ってきましたね。



明日からも暑いようですが、熱中症には気をつけましょう。



暑い時期にお店に並ぶのがハゲイトウ(葉鶏頭)です。









燃えるような赤い葉が目に留まります。



別名アマランサス。



健康食品のアマランサスの仲間です。



木の葉の色は明るいところなら長く楽しめるので、鮮やかな葉色を楽しんでみませんか?



特に高山は朝晩の寒暖差が大きいので、よりきれいな葉色が楽しめます。  

Posted by 花ひろば at 23:37Comments(0)

2013年08月03日

お祝いにはやっぱり「こちょうらん」

8月は意外に新築や新店舗オープンなどのお祝い事が多い季節ですね。


最近たくさんのお祝い用のお花や観葉植物のご注文をいただきます。



高山は雪の影響もあり、6月〜10月くらいにオープンなどのお祝いが多くあります。


こういったお祝いに多くご利用いただいているのがこちょうらんです。







華やかで豪華、まさにお花の女王様!!



新築のお祝いは様々で、5000円〜30000くらいまで様々なご予算でご注文をいただきます。



どんなものを贈ったらいいのか、いくらくらいの予算なのか、色や大きさなどは我々お花屋さんにご相談ください。



花色も白以外にピンクや黄色などありますし、花の大きさも色々です。



新築やオープンなど、お宅やお店を華やかに飾る、お祝いにはこちょうらんを贈りませんか?  

Posted by 花ひろば at 21:28Comments(0)

2013年08月02日

もうすぐお盆、菊の花

8月になり、もうすぐお盆も近づいてきました。



お墓参りのお花といえば菊ですね。



仏花やお墓の花はもうすぐお店に並びますが、鉢花もこの時期からお店に並びます。







鮮やかなポンポン咲きの菊はお盆に限らず楽しめる可愛い菊です。






人気のスプレーマムもたくさん咲いてきれいですね。



実は切り花の菊と鉢花の菊では種類が違います。



切り花に多い小菊は夏〜秋咲きの菊なのに対して鉢花は秋咲きがほとんどです。




秋咲きなので来年はもう少し遅い時期に咲きます。



菊は日照時間によって開花するので、生産者の方は上手にこの時期に咲くようにコントロールしているのです。



切り花と一緒に鉢花の菊も楽しんでみませんか?  

Posted by 花ひろば at 19:55Comments(0)