スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年04月30日
趣味の蘭
お祝い事や贈り物に使われる洋蘭。
胡蝶蘭やデンドロビウムなど様々な洋蘭があります。
でも洋蘭には大きな物ばかりではなく、趣味で収集されるお花もたくさんあります。
高山でも比較的育てやすい物も多いので紹介します。
高山植物としても人気の高い「アツモリソウ」

お店で売られている物は中国(特に台湾系)の品種がほとんどです。
「エビネ」

地元の山にもあるエビネですが、品種物はきれいな花の物も多いですよ。
これからが花の時期になります。
「リカステ」

暑い場所よりも高山のような高地の方が育てやすい洋蘭です。
花に触ると痛みやすいので発泡スチロールのカバーがついています。
「パフィオ」

天使のスリッパの別名があります。
それぞれたくさんの品種があり、育ててみてもかわいいお花たちです。
花の観賞とは別の目的で使われる蘭もあります。
「金稜辺」(きんりょうへん)です。

花にミツバチが集まってくるので、無農薬栽培で受粉作業をミツバチにさせたいときに使います。
この時期は花つき株が売られています。
まだまだたくさんありますが、ぜひ高山で自分好みの洋蘭栽培をお試しください。

胡蝶蘭やデンドロビウムなど様々な洋蘭があります。
でも洋蘭には大きな物ばかりではなく、趣味で収集されるお花もたくさんあります。
高山でも比較的育てやすい物も多いので紹介します。
高山植物としても人気の高い「アツモリソウ」
お店で売られている物は中国(特に台湾系)の品種がほとんどです。
「エビネ」
地元の山にもあるエビネですが、品種物はきれいな花の物も多いですよ。
これからが花の時期になります。
「リカステ」
暑い場所よりも高山のような高地の方が育てやすい洋蘭です。
花に触ると痛みやすいので発泡スチロールのカバーがついています。
「パフィオ」
天使のスリッパの別名があります。
それぞれたくさんの品種があり、育ててみてもかわいいお花たちです。
花の観賞とは別の目的で使われる蘭もあります。
「金稜辺」(きんりょうへん)です。
花にミツバチが集まってくるので、無農薬栽培で受粉作業をミツバチにさせたいときに使います。
この時期は花つき株が売られています。
まだまだたくさんありますが、ぜひ高山で自分好みの洋蘭栽培をお試しください。
Posted by 花ひろば at
16:41
│Comments(0)
2014年04月27日
田舎の風景
昼の記事で紹介した花ひろばの桜。
背景がサイロの部品だったので、きれいな写真を撮ってみました。

背景のサイロも牛が多い八日町らしいけど、改めて撮り直した写真もずいぶん田舎っぽい写真です。
改めて八日町の田舎らしさが見えてしまいました・・^^;
でもそこが「いいとこ」ですよね。
背景がサイロの部品だったので、きれいな写真を撮ってみました。
背景のサイロも牛が多い八日町らしいけど、改めて撮り直した写真もずいぶん田舎っぽい写真です。
改めて八日町の田舎らしさが見えてしまいました・・^^;
でもそこが「いいとこ」ですよね。
Posted by 花ひろば at
00:19
│Comments(0)
2014年04月26日
これから楽しめます!!
市内の桜は先週から見頃を迎えていますが、花ひろば高山の桜はこれから開花していきます。
ようやく5分咲きくらいになりました。

風邪の通りの影響なのか、八日町は寒いのか・・・
他の名所が咲き終わっても遅くまで楽しめますよ。

お花見がまだの方は花ひろばの桜でお楽しみください。
ゴールデンウィーク中は楽しめそうですね。
ようやく5分咲きくらいになりました。
風邪の通りの影響なのか、八日町は寒いのか・・・
他の名所が咲き終わっても遅くまで楽しめますよ。
お花見がまだの方は花ひろばの桜でお楽しみください。
ゴールデンウィーク中は楽しめそうですね。
Posted by 花ひろば at
13:54
│Comments(0)
2014年04月26日
クチナシの花
春のお店で香るのはクチナシの花です。
とても強い香りがします。

冬の寒さには弱いので冬は室内で管理してください。
花が黄色く変色してきたら開花終了ですので摘み取ります。
この時期は次々と開花するので、長く香りが楽しめます。
とても強い香りがします。
冬の寒さには弱いので冬は室内で管理してください。
花が黄色く変色してきたら開花終了ですので摘み取ります。
この時期は次々と開花するので、長く香りが楽しめます。
Posted by 花ひろば at
00:21
│Comments(0)
2014年04月23日
バラが植え時
朝晩はまだ寒いのですが、日中はずいぶん暖かいですね。
暖地では秋からバラ苗が販売されていますが、飛騨では春がバラの植え時です。

秋植えは凍み上がりなどでうまく根付かないことが多いので、春植えが安心です。
今年も大苗は京成バラ園のバラ苗を販売しています。
人気の花色を選抜して入荷しています。


人気の花色は残りわずかとなっていますが、まだまだいろんな種類がありますので、ぜひご覧ください。
もう既に開花している大鉢(10号)も順次入荷してきます。
今週は「ロココ」です。(上写真)
八日町本店・西之一色店ともにバラ苗コーナーをご覧ください。
暖地では秋からバラ苗が販売されていますが、飛騨では春がバラの植え時です。
秋植えは凍み上がりなどでうまく根付かないことが多いので、春植えが安心です。
今年も大苗は京成バラ園のバラ苗を販売しています。
人気の花色を選抜して入荷しています。
人気の花色は残りわずかとなっていますが、まだまだいろんな種類がありますので、ぜひご覧ください。
もう既に開花している大鉢(10号)も順次入荷してきます。
今週は「ロココ」です。(上写真)
八日町本店・西之一色店ともにバラ苗コーナーをご覧ください。
Posted by 花ひろば at
16:46
│Comments(0)
2014年04月20日
母の日もコラボあります!!
母の日まであと3週間ですね。
今年のホワイトデーに企画しましたパワーストーンブレスレットとのコラボ商品を母の日にも企画いたしました。

お花はカーネーションを中心に販売いたします。

石はマザーオブパールとローズクォーツになります。
お母さんへの感謝の気持ちを込めてお花とブレスレットを送りませんか?
詳細は少しずつご紹介いたします。
見本が西之一色店にありますので、お店にてご覧ください。
今年のホワイトデーに企画しましたパワーストーンブレスレットとのコラボ商品を母の日にも企画いたしました。
お花はカーネーションを中心に販売いたします。
石はマザーオブパールとローズクォーツになります。
お母さんへの感謝の気持ちを込めてお花とブレスレットを送りませんか?
詳細は少しずつご紹介いたします。
見本が西之一色店にありますので、お店にてご覧ください。
Posted by 花ひろば at
12:52
│Comments(0)
2014年04月19日
西之一色店 開店1週間たちました。
花ひろば高山 西之一色店が開店から1週間たちました。
お天気もよく、桜も開花してきました。

西之一色店横のすのり川の桜も満開です。
絶好のお花見日和ですね。
今週はお店のお花の種類も倍増しました。

開店セールのときはやや品薄気味になっていましたので、今週は色々なお花から選べるようになっています。
2階インドア・ギフトコーナーも洋蘭が増えてきましたので、お祝いなどにもご利用ください。


人気の多肉植物も増量しています。

まだまだ移転したばかりで、知名度が低いところが悩みどころです。
以前のくらや店へ向かわれる方も多いということなので、もっと知っていただけるよう告知していきたいと思います。
これからの花ひろば高山西之一色店にご期待をよろしくお願いいたします。
お天気もよく、桜も開花してきました。
西之一色店横のすのり川の桜も満開です。
絶好のお花見日和ですね。
今週はお店のお花の種類も倍増しました。
開店セールのときはやや品薄気味になっていましたので、今週は色々なお花から選べるようになっています。
2階インドア・ギフトコーナーも洋蘭が増えてきましたので、お祝いなどにもご利用ください。
人気の多肉植物も増量しています。
まだまだ移転したばかりで、知名度が低いところが悩みどころです。
以前のくらや店へ向かわれる方も多いということなので、もっと知っていただけるよう告知していきたいと思います。
これからの花ひろば高山西之一色店にご期待をよろしくお願いいたします。
Posted by 花ひろば at
15:32
│Comments(0)
2014年04月13日
これからがシーズンです!!
花ひろば西之一色店のオープンセールにはたくさんのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。
初日のレジの急な切り替えがあり、不慣れな部分でご迷惑をおかけしたお客様もいらっしゃいまして申し訳ありませんでした。
お店は以前のくらや店に比べると入りやすく、居心地のいい空間を作ることができてきていると思います。
外売り場はまだ制作途中の部分があります。
屋根つきの部分がもう少し広くなる予定です。
また、ご自由に寄せ植えなどの作業をしていただける場所もできますので、鉢をご持参していただいて植え込みもできるようになります。
5月には毎年好評のハンギングバスケット教室も開催予定です。
連休明けから野菜苗も販売予定です。
2階売り場も上がるのが大変というお客様がいらっしゃいましたので、手すりを設置予定です。
バローホームセンターさんも近いので、花ひろばに置いていない無い肥料や専用土などもご紹介できます。
園芸全般が西之一色町周辺でそろってしまいます。
明日は仕入れ日ですので、15日火曜には大量の商品入荷予定になっています。
何もかもがこれから始まる花ひろばです。
お客様のご意見を取り入れてより良い売り場作りを目指していきます。
今後とも花ひろば高山をよろしくお願いいたします。

初日のレジの急な切り替えがあり、不慣れな部分でご迷惑をおかけしたお客様もいらっしゃいまして申し訳ありませんでした。
お店は以前のくらや店に比べると入りやすく、居心地のいい空間を作ることができてきていると思います。
外売り場はまだ制作途中の部分があります。
屋根つきの部分がもう少し広くなる予定です。
また、ご自由に寄せ植えなどの作業をしていただける場所もできますので、鉢をご持参していただいて植え込みもできるようになります。
5月には毎年好評のハンギングバスケット教室も開催予定です。
連休明けから野菜苗も販売予定です。
2階売り場も上がるのが大変というお客様がいらっしゃいましたので、手すりを設置予定です。
バローホームセンターさんも近いので、花ひろばに置いていない無い肥料や専用土などもご紹介できます。
園芸全般が西之一色町周辺でそろってしまいます。
明日は仕入れ日ですので、15日火曜には大量の商品入荷予定になっています。
何もかもがこれから始まる花ひろばです。
お客様のご意見を取り入れてより良い売り場作りを目指していきます。
今後とも花ひろば高山をよろしくお願いいたします。
Posted by 花ひろば at
23:51
│Comments(0)
2014年04月13日
ミニアレンジ教室開催いたします
西之一色店が開店して2日がたちました。
たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございます。
13日も商品を補充してお待ちしております。
13日午後1時からミニアレンジ教室を開催いたします。
参加費用は1000円です。
4時頃までご来店いただいた方から順に教室を行います。
時間内のお好きな時間にご来店ください。
かわいいアレンジを作ってみませんか?
西之一色店では教室スペースがあります。
あまり広くありませんが、少人数の教室を開催したい方も募集しておりますので、ご連絡ください。
日当りのいい場所ですので、気持ちよくできますよ。


たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございます。
13日も商品を補充してお待ちしております。
13日午後1時からミニアレンジ教室を開催いたします。
参加費用は1000円です。
4時頃までご来店いただいた方から順に教室を行います。
時間内のお好きな時間にご来店ください。
かわいいアレンジを作ってみませんか?
西之一色店では教室スペースがあります。
あまり広くありませんが、少人数の教室を開催したい方も募集しておりますので、ご連絡ください。
日当りのいい場所ですので、気持ちよくできますよ。

Posted by 花ひろば at
00:47
│Comments(0)
2014年04月12日
始まりました

2014年4月11日、いよいよ新しい花ひろばが始まりました。
西之一色店が開店し、オープニングセールを開催しています。
たくさんのお客様にご来店いただいてありがとうございました。
準備していたレジの故障や不具合があり開店が遅れましたが、新しいレジを導入することで、解決いたしました。
まだまだ準備不足な部分もあり、お客様にはご迷惑をおかけしてしまっておりますが、来週には完全な形になります。
今回のセール中に割引クーポンも発行しておりますので、またご利用ください。
また、売り出しは八日町・西之一色両店で行っておりますので、どちらでもお応えできます。
西之一色店での欠品商品は八日町でもがある可能性がありますので、ご確認ください。
これからの花ひろばをよろしくお願いいたします。
12日はオークションも開催いたします。
Posted by 花ひろば at
00:40
│Comments(0)
2014年04月09日
あと2日です!!
今日も暖かい一日でした。
西之一色店の開店まであと2日!!
準備は急ピッチで進められています。
オープニングセールも予定していますので、当日の折り込みチラシはチェックしてくださいね。
明日は仕入れ日ですので、いろんなものが入荷できるようがんばります!!


西之一色店の開店まであと2日!!
準備は急ピッチで進められています。
オープニングセールも予定していますので、当日の折り込みチラシはチェックしてくださいね。
明日は仕入れ日ですので、いろんなものが入荷できるようがんばります!!

Posted by 花ひろば at
19:07
│Comments(0)
2014年04月05日
ガザニアの花
今日は雪がちらついていますね。
でも時折差し込む春の日差しが暖かいので、それほど寒くありませんね。
日差しによってお花が咲くのがガザニアの花。

明るい日は大きな花をいっぱいに開いて太陽の光を浴びます。
暗くなると花を閉じます。

これは雨や露を避けるための花の性質ですが、明るい日にいっぱいに花が開くととてもきれいですね。
寒さにも強く、春先の花壇を明るくしてくれるガザニアは春を告げるお花の代表とも言えますね。
パンジーやビオラと一緒に春の花壇に植えてあげてください。

でも時折差し込む春の日差しが暖かいので、それほど寒くありませんね。
日差しによってお花が咲くのがガザニアの花。
明るい日は大きな花をいっぱいに開いて太陽の光を浴びます。
暗くなると花を閉じます。
これは雨や露を避けるための花の性質ですが、明るい日にいっぱいに花が開くととてもきれいですね。
寒さにも強く、春先の花壇を明るくしてくれるガザニアは春を告げるお花の代表とも言えますね。
パンジーやビオラと一緒に春の花壇に植えてあげてください。

Posted by 花ひろば at
11:29
│Comments(0)
2014年04月02日
今年も特価販売します!!
先日ご案内したパンジー、ビオラがたくさん入荷しました!!


今年もいつもの特価販売を開始します!!
まずはパンジー・ビオラ税別45円!!(税込みだと48円)
税込み価格は去年と同じです!!
今年もケース売りがあります。
いつものように24入で販売させていただきます。
たくさん購入される方はそちらがオススメです。
まずは税込みで980円です。
来週まで入荷します。
あとはなくなり次第終了となりますので、ご購入はお早めに!!
今年もいつもの特価販売を開始します!!
まずはパンジー・ビオラ税別45円!!(税込みだと48円)
税込み価格は去年と同じです!!
今年もケース売りがあります。
いつものように24入で販売させていただきます。
たくさん購入される方はそちらがオススメです。
まずは税込みで980円です。
来週まで入荷します。
あとはなくなり次第終了となりますので、ご購入はお早めに!!
Posted by 花ひろば at
13:26
│Comments(0)