スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年12月04日
かご入り
この時期、シクラメンなどのお花を贈り物にする場合、ラッピングをしてかわいくした状態で贈られる方が多いと思います
でも水やりなどで、すぐに外さなければいけません
その後もかわいく飾りたい方には、かご入りがお勧めです

プリンセチアのかご入りです
かわいいでしょ
かご入りの場合は、水をやった後でも元に戻しやすいので、おススメです
ラッピングの紙やリボンをはずして、かごに入れておくだけで管理は簡単です
プラスチックの鉢がそのまま見えるより、かわいいでしょ
そのままより300円~500円お高くはなりますが、中にビニールが張ってあって水漏れしにくいものも多いので、ご利用ください
今年は2色のしっかりしたかごがおススメです

ぜひご利用ください

でも水やりなどで、すぐに外さなければいけません

その後もかわいく飾りたい方には、かご入りがお勧めです

プリンセチアのかご入りです

かわいいでしょ

かご入りの場合は、水をやった後でも元に戻しやすいので、おススメです

ラッピングの紙やリボンをはずして、かごに入れておくだけで管理は簡単です

プラスチックの鉢がそのまま見えるより、かわいいでしょ

そのままより300円~500円お高くはなりますが、中にビニールが張ってあって水漏れしにくいものも多いので、ご利用ください

今年は2色のしっかりしたかごがおススメです

ぜひご利用ください

Posted by 花ひろば at
20:15
│Comments(0)
2010年12月04日
流通してます
高山でもシクラメンが生産されています
市内では高山高校のシクラメンは有名ですが、ほかにも生産されています

以前は3-4件ありましたが、今は少なくなっています

これは明日市場出荷される中野さんのシクラメンです
高山や飛騨地区から弊社や市場などを通して各地に送られ、日本各地の花がまた高山に運ばれてきます
北海道や、九州、沖縄からも入荷してきます
高山にいながら、日本各地のものが食べられたり、お花が見れたり、すごいですね
そんな中に自分たちもかかわっているのが普通になっていることもすごい
かかわっているいろんな人にも感謝です

市内では高山高校のシクラメンは有名ですが、ほかにも生産されています


以前は3-4件ありましたが、今は少なくなっています

これは明日市場出荷される中野さんのシクラメンです

高山や飛騨地区から弊社や市場などを通して各地に送られ、日本各地の花がまた高山に運ばれてきます

北海道や、九州、沖縄からも入荷してきます

高山にいながら、日本各地のものが食べられたり、お花が見れたり、すごいですね

そんな中に自分たちもかかわっているのが普通になっていることもすごい

かかわっているいろんな人にも感謝です

Posted by 花ひろば at
16:56
│Comments(0)
2010年12月04日
ゆきこわい
とうとう降りましたね
毎年12月の最初の週末はちょっと降ってます
経験上・・・
茶太郎は屋根から滑り落ちる雪にビビって外に出られません

ちょっと震えちゃって・・・

かわいそうだけど、これはしょうがないです
我慢してな
うっすらと積もったので、トラックのタイヤ交換しました

さすがにせせらぎ街道と東海北陸道は換えてないと危険ですからね

トラックのタイヤはごついです

毎年12月の最初の週末はちょっと降ってます

経験上・・・
茶太郎は屋根から滑り落ちる雪にビビって外に出られません

ちょっと震えちゃって・・・
かわいそうだけど、これはしょうがないです

我慢してな

うっすらと積もったので、トラックのタイヤ交換しました

さすがにせせらぎ街道と東海北陸道は換えてないと危険ですからね

トラックのタイヤはごついです

Posted by 花ひろば at
10:25
│Comments(0)