スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年10月15日

珍しいらん

デンファレという洋ランをお店で見かけることがあると思います。




でも本屋さんなどで探しても、デンファレの載っている本てなかなかありません。




それはデンファレの本当の名前がデンドロ‐ファレノプシスだから。



デンファレは分類としてはデンドロビウムなんです。




デンドロビウムはこれからの時期ノビル系といわれる大輪の品種がたくさんお店に並びます。



寒さに強く丈夫ならんのイメージのもあると思います。




デンファレは「ファレノプシスタイプ」のデンドロビューム。




デンドロビウムとファレノプシス(胡蝶蘭)のあいのこといった感じですね。




こちょうらんにも近いので寒さには弱めです。





そんなデンファレに珍しい斑入り葉のデンファレがあります。




バリエゲーテッドといわれるものです。





今週たくさん入荷しました。





一部はヤフーオークションでお得に販売中!!


http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/tw_p_hanahtaka


ぜひご覧ください。




  

Posted by 花ひろば at 18:40Comments(0)

2011年10月15日

清掃活動

今日は朝から町内の道路の清掃活動でした。



草やゴミをそうじしていました。



汗かきながら頑張りました














きれいになったでしょ  
タグ :掃除町内

Posted by 花ひろば at 13:32Comments(0)