スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年12月20日
クリスマスにクリスマスローズ
もうすぐクリスマス
天気予報では今年はホワイトクリスマスになるとか・・・
ちょっとはいいけどたくさん降るのは困るクリスマスですね。
お花にも「クリスマスローズ」・・正式にはヘレボルス(Helleborus)という花があります。
とても人気があって、収集家もたくさんいらっしゃいます。
クリスマスの名前がついていてもほとんどの花は春に咲くのでこの時期は葉っぱだけです。
でも「ニゲル」という品種は早咲きのため、この時期花つきで販売しています。

かわいい白でしょ。
まさにホワイトクリスマス。
もともとこのニゲルのことをクリスマスローズと言っていたのが、ヘレボルス全部のことを言うようになったのがクリスマスローズの名前の始まりです。
寒さにとても強く、飛騨でも育てやすいクリスマスローズはいかがですか?

天気予報では今年はホワイトクリスマスになるとか・・・
ちょっとはいいけどたくさん降るのは困るクリスマスですね。
お花にも「クリスマスローズ」・・正式にはヘレボルス(Helleborus)という花があります。
とても人気があって、収集家もたくさんいらっしゃいます。
クリスマスの名前がついていてもほとんどの花は春に咲くのでこの時期は葉っぱだけです。
でも「ニゲル」という品種は早咲きのため、この時期花つきで販売しています。
かわいい白でしょ。
まさにホワイトクリスマス。
もともとこのニゲルのことをクリスマスローズと言っていたのが、ヘレボルス全部のことを言うようになったのがクリスマスローズの名前の始まりです。
寒さにとても強く、飛騨でも育てやすいクリスマスローズはいかがですか?
Posted by 花ひろば at
17:17
│Comments(0)